■投稿者:witheredleaf ■投稿日:2014/07/05 ■事務局確認日:2014/07/05
(上記回答に補足)
いいえ、できません。
このカードは「自分を攻撃されても何も起こらない(負けない)」のではなく「攻撃対象を自分にできない」という能力であるため、そもそも攻撃対象として自分を攻撃するという選択をすることができません。
よって、《ダイヤモンド・ソード》でこの効果は無効化することができ、そうした場合自分に直接攻撃を行うことができます。
他にタップされているクリーチャーがいるのであれば自分ではなくそちらに攻撃することは可能です。
相手のクリーチャーがシールドが残っている自分を攻撃し、そのアタックトリガーなどによりシールドが無くなった場合はダイレクトアタックになります。(攻撃は中止されません。)
回答者4
《龍覇グレンモルト》以外の2体のクリーチャーで攻撃し、《銀河大剣ガイハート》を《熱血星龍ガイギンガ》に龍解させた後、《龍覇グレンモルト》はスピードアタッカーを持っていますか?
■投稿者:そうやん ■投稿日:2014/07/05 ■事務局確認日:2014/07/05
持っていません。
スピードアタッカーは《銀河大剣ガイハート》により与えられていた能力なので、それが外れればスピードアタッカーは無くなります。
回答者4
バトルをするクリーチャーが場を離れました。
この時《無敵巨兵スパルタンJ》はその処理の後アンタップできますか?
■投稿者:デスクルト ■投稿日:2014/07/04 ■事務局確認日:2014/07/04
いいえ、できません。
(補足です。)
ブロックする時(した時)のタイミングでトリガーした効果により
クリーチャーが場を離れた時は
バトルの後というタイミングは訪れませんが、
バトルする時のタイミングでトリガーした効果により
クリーチャーが場を離れた時は
バトルは行われなくても
バトルの後というタイミングが訪れます。
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dm32/0026.html
http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php
【事務局確認】獅子ライオネルにヒラメキを撃ち楯に加えた天使をそのままSTとして場に出した場合ヒラメキ効果で出す10コストの進化天使クリをそのST天使に進化することはできますか?Aできます。置換効果は効果の処理中に割り込めるので天使をバトルゾーンに出すまでがその効果に割り込めます。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2014, 7月 5
【事務局確認】Qキリコ3で唱える3枚の呪文は好きな順序で唱えてもいいですか?Aはい、好きな順序で唱えれます。キリコ3の効果で山札から公開された3枚の呪文がライフ、ライト、宝箱だとするとシャッフルされた山札の上に上からその順序で「山札の中」にあるその呪文を唱えることになります。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2014, 7月 5
キリコ3で見せているライフライト宝箱はそれぞれどれから唱えても構いません。ライフから撃った場合ライトがマナに置かれるのでライトが撃てなくなります。最初にライトを唱るとライフ宝箱が手札に加わりその2枚は撃てません。宝箱から撃つと残りの呪文は宝箱処理でシャッフルされ撃てなくなります。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2014, 7月 5
以上の裁定はジャスティスの裁定から基づく裁定であり、事務局での暫定回答となります。発売日に正式な裁定が降りるかと思われますがそれまでは過去裁定に基づくこちらの裁定での処理をお願いします。 回答者3
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2014, 7月 5
@kanju いえ、呪文を唱える際に移動する領域の存在はあるのですが、通例複数の呪文がその領域に移動するという前例がないためこのような裁定になったかと思われます。よろしくおねがいします。
— 鐘子 (@kaneko_aoao) 2014, 7月 5
関連
■カードFAQ集 - デュエルマスターズ DMvault
■Q&A|ルール|商品情報|デュエル・マスターズ|タカラトミー
売り上げランキング: 37,452
- 関連記事
-
-
【デュエルマスターズ】2014年度全国大会「デュエマ甲子園」日程が公開!店舗予選は9月27日~11月3日実施、エリア代表決定戦は11月より全国12か所で開催!
-
【デュエルマスターズ 大会】「博多めんたいDMCS」2014年9月14日(日)開催決定!3DSやスマブラ新作など豪華景品あり
-
【デュエルマスターズ】「アニメ名シーンをふりかえったれやー!第13話」更新 第14話先行カットやクリーチャーの新CGが公開、アクア・メディアクリエイターの語る意味深なセリフにも注目
-
【デュエルマスターズ 大会】「第3回 DM富山CS」2014年9月14日(日)開催決定!サブイベントなども実施
-
【デュエルマスターズ】7月5日の裁定情報まとめ 「甲型龍帝式 キリコ3」「獅子頂龍 ライオネル」に関するルール暫定回答ほか
-
【デュエルマスターズVS】第13話「サソリのっ!ハニートラップ大作戦っ!!」 まとめ 今回はサービスカット多め、サソリの水着姿も!※深夜アニメではありません
-
【デュエルマスターズ】DMX-17「龍の祭典!ドラゴン魂フェス!!」封入率が判明!【封入率データ&開封結果まとめ】
-
【デュエルマスターズ】グランプリには限定ガイギンガをプレゼント!投稿コーナー「第3回デュエマ川柳」結果発表 グランプリに輝いた作品は…!?
-
【デュエルマスターズ】公式サイトにて7~8月のDR情報が公開 優勝者賞「熱血龍 バトクロス・バトル」詳細画像や「デュエ友3人チームバトル」「デュエマの日」「公認CSサポート」などの情報が公開
-
![]() |
Tweet |
- (No.27203)
- (No.27206)
- (No.27212)
- (No.27213)
- (No.27215)
- (No.27218)
- (No.27222)
- (No.27228)
- (No.27235)
- (No.27246)
- (No.27262)
- (No.27647)
- (No.27710)
解決領域がらみの前例がないからっていうだけでジャスティスを例にしてるから子の裁定なのか
>■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて、好きな順序で山札の一番下に置く。その後、自分の山札の上から、呪文が3枚出るまで、カードをすべてのプレイヤーに見せる。こうして見せたそれ以外のカードをすべて山札に加えてシャッフルし、その後、その3枚の呪文をコストを支払わずに唱える。
このテキストからして山札をシャッフルする段階で呪文は別ゾーンに移動してるっぽいし、めくって出てきた呪文3枚を解決領域に置いて、キリコの山札シャッフルが終わってから呪文処理って感じかな
ジャスティスは唱えてから残りを処理するテキストだからキリコ3とジャスティスで裁定が違っても矛盾しないと思うし…
回答 ■投稿者:♅極限進化♅ ■投稿日:2012/11/16 ■事務局確認日:2012/11/16
1枚目を唱える前に何枚唱えるかを事前に相手に見せて伝え、残りを手札に加えた状態で1枚目を処理します。
2枚以上唱えることを宣言したにも関わらず、1枚目の効果解決中に2枚目以降のカードが別のゾーンに行ってしまった場合、そのカードは唱えられなくなります。
複数唱えるのはこういう裁定もあるしさすがに3枚全部謎ゾーンはないと思う。
無難に考えて1枚唱えてる間残りはめくった順に表向きの扱いじゃないか?
使い勝手が悪くなるがルール上納得はできる
キンキンに冷えてやがるっ・・・!!
変わらなくても強いと思うけど
ライトとかライフとかシャワーとか吸い込むとか宝箱とか。
アマテラスの・自分の山札を見る。その中からコストが4以下の呪文を1枚選び、山札をシャッフルしてからその呪文をコストを支払わずに唱える。というテキストで
選んだカードについては、山札ですか?
回答 ■投稿者:siruku ■投稿日:2013/12/11 ■事務局確認日:2013/12/11
いいえ。
既に選んで唱えるという過程であり、すでに山札ではないので、山札に加えてシャッフルしません。
今、気づいたけど
この部分では「選んでいるため山札に無い」となっているので、
もしかしたら、こっちの裁定になるかもしれません。
アマテラスは選んでそのまま唱えるけど、キリコ3の場合「自分の山札の上から、呪文が3枚出るまで、カードを『すべてのプレイヤーに見せる。』(=表向き)」の過程があるからなあ
シールド・トリガー(同時ブレイクやエターナル・ゲート)にも関わってきそうだな。
S・トリガーは割り込みみたい出すし。
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dmx17/0003.html
・「※」または「米」でコメントのポップアップができます。
・コメント投票ツールを導入しました。
・誹謗中傷や不謹慎な書き込みはお控えください。
・管理人判断で削除・規制及びプロバイダ通報を行う場合がございます。
・巻き込まれ規制などが発生する場合がありますが、ご了承ください。